2009年5月2日土曜日

プログラマに100の質問

-
自己紹介代わりに自分で作った100の質問に答えます。


人物に関する10の質問

1. お名前を教えてください。

島原イオです。

2. 職業プログラマですか。

まだ学生です。

3. プログラムに初めて触れたのはいつで、どういった状況でしたか。

15歳のときに授業で触れました。

4. プログラミングを本格的に始めたのはいつですか。

サイトを作って、Javasciriptを使い始めたときだったと思います。

5. プログラミングを始めたきっかけは何ですか。

動的HPを作ってみようと思ったからですよ。

6. 開発環境を教えてください。

Windows XP SP1です。

7. これまで作ったプログラムを教えてください。

色々作りましたが、ちゃんとしたものは英単語学習帳くらいです。

8. これから作りたいプログラムを教えてください。

テキストエディタ
コンパイラ
Wiki
ゲームも作りたいです。

9. メーリングリストに参加していますか。

してません。

10. あこがれのプログラマはいますか。

いません。

ソフトウェアに関する10の質問

11. 文書を書くときに使っているソフトウェアを教えてください。

Wordですよ。たまにHTMLで書くときもあります。

12. 画像処理をするときに使っているソフトウェアを教えてください。

基本ペイントです。
分割:あ
透過:かんたん透過くん
gifアニメ:Visual G++
減色:padie

13. 計算をするときに使っているソフトウェアを教えてください。

Microsoftの電卓か、SpeedCrunch。

14. ウイルス対策ソフトは何を使っていますか。

○○○いないとか言えない。

15. インターネットブラウザは何を使っていますか。

不満だらけですがFireFoxです。

16. おすすめのソフトウェアを教えてください。

毎度のことながら、HTMLを書くのに『STYLE NOTE』はお勧めです。

17. プログラマの視点ですごいと思うソフトウェアを教えてください。

『Chrome』のタブ機能がすごすぎます。

18. プログラマの視点ですごいと思う企業(団体)を教えてください。

やっぱりMicrosoftですね。莫大なユーザ数を利用しておかしなインターフェースをデファクトスタンダードにしてしまうところがすごいです。

19. オープンソースでソフトウェアを公開したことがありますか(したいですか)。

したいですね。

20. ソフトウェアはデザイン、機能、速度でどれが重要だと考えますか。

どれも重要だけど、速度が一番かな。

インターネットに関する10の質問

21. 毎日チェックするプログラム関係のサイト(ブログ)はありますか。

ありません。

22. 技術関係の最新情報はどうやって入手しますか。

入手しようと思ったことがありません。

23. プログラムを書くときに参考にするサイトはどこですか。

@itにすごくお世話になってます。

24. オンライン辞典はどこを使っていますか。

スペースアルクですね。毎日使ってるかもしれない。

25. ソフトウェアを探すときに使っているサイトはどこですか。

Google様です。

26. サンプルソースコードを探すときに使っているサイトはどこですか。

Google様です。

27. 分からないことを質問するときに使っているサイトはどこですか。

んー、一回HTMLで質問したことがありますが、プログラム関係では質問したことがありません。

28. 論文を探すときに使っているサイトはどこですか。

・・・・・・論文は偶然見つかったときに読むくらいです。探そうとは思いません。

29. フリーメールは何を使っていますか。

『hotmail』と『Gmail』と『@ふりめ』です。『@ふりめ』は使い捨てです。

30. システムがすごいと思うサイトはどこですか。

Googleの検索機能はすごいと思います。

プログラミング言語観に関する10の質問

31. 最も得意なプログラミング言語はなんですか。

C#

32. 使えるプログラミング言語を全て教えてください。

Javascirpt
C#
Delphi
C
C++

33. 触れたことのあるプログラミング言語を全て教えてください。

Javascirpt
C#
Delphi
C
C++
lisp
Prolog
perl
なでしこ
VB
AB
Java
HSP
casl
PIC用のアセンブリ
このくらいかな。

34. これから使ってみたいプログラミング言語はありますか。

D

35. 手続き型言語で最も優れているものは何だと思いますか。

Cしか知りません。

36. オブジェクト指向言語で最も優れているものは何だと思いますか。

C#使ってみて。

37. 将来使われなくなるプログラミング言語は何だと思いますか。

VBは確実になくなると思います。Delphiもあやうい。

38. 将来主流になるプログラミング言語は何だと思いますか。

linuxやMacで.NET FrameWorkが動けばC#が天下を取れるんですが。
まあ、Dでしょうね。

39. 現代のプログラミング言語に不満な点はありますか。

ソースの再利用がまだまだです。

40. 将来どのようなプログラミング言語が出てきてほしいですか。

コメントの部分の書き方が決まっていて、日本語に翻訳できる言語

プログラミングセンスに関する10の質問

41. コメントを書く目的は何ですか。

しおり代わりにするか、ソースの構成を分かりやすくするためです。

42. コメントは何語で書きますか。

日本語ですが、最近キーボードの入力方式をいちいち切り替えるのが面倒になってきたので、英語で書くときもあります。

43. コメントはソースコードの何割を占めますか。

0.5割くらいだと思います。もっと少ないかも。

44. 場合分けにswitch-case文を使いますか。

使います。

45. 例外処理を行いますか。

面倒なので行いません。

46. 使っている命名規則を教えてください。

その言語の標準にあわせます。

47. 自分で思いついた小技を教えてください。

乱数の発生に日時使えばほぼ完全なランダムになるんじゃね?

48. ソースコードの可視性とプログラムの実行効率はどちらを重視しますか。

可視性だね。

49. 時間と空間のトレードオフにはどのように対応していますか。

メモリを節約するという案で妥協しています。

50. 過去に作った不要なプログラムを捨てますか。

一応保存しておきます。

プログラミング能力に関する10の質問

51. ポインタを理解していますか。

してます。

52. 再帰を理解していますか。

もち。

53. ライブラリを作れますか。

Cのライブラリはどのような形式にするのが一般的なのか知りたいです。
C#では普通に作れます。

54. 正規表現を扱えますか。

当然。

55. バイナリファイルを扱えますか。

経験がありません。

56. 画像データを扱えますか。

もちろんです。

57. 音楽データを扱えますか。

経験がありません。

58. データ圧縮を実装できますか。

できません。

59. ウイルスを作れますか。

作れません。

60. マルチスレッドプログラミングができますか。

経験がありません。

61. イベント駆動の仕組みを作れますか。

余裕。

62. ガーベージコレクションの仕組みはわかりますか。

わかりません。

63. 様々な国の言語に対応できますか。

Unicodeでいいんじゃないでしょうか。

64. OSや実行環境の違いを吸収できますか。

無理っす。

65. CUIベースのプログラミングができますか。

基本でしょう。

付随能力

66. HTMLは使えますか。

もちろん。

67. XMLは使えますか。

YES

68. グラフィックライブラリは何を使っていますか。

使ったことがないです。

69. ネットワークプログラミングはできますか。

できません。

70. PCを改造できますか。

できません。

71. サーバーを作れますか。

作れません。

72. Emacs、viは使えますか。

どうでもいい機能以外なら使えます。

73. OSの仕組みはどの程度理解していますか。

まあまあです。

74. 画像、音楽、動画を作れますか。

画像は作れますが、音楽と動画は作れません。

75. 素材はどうやって入手しますか。

ネットで無料のやつを探します。

76. デバッガを使っていますか。

使っていません。

77. バージョン管理を行っていますか。

公開するソフトではやっています。

78. データのバックアップはどのように行っていますか。

外付けにコピペしてます。

79. オープンソースライセンスで最も自分に適していると思うものはどれですか。

名前覚えてないけど、一番シンプルなやつ。

80. 情報理論は知っていますか。

符号化くらいは知ってます。

オブジェクト指向に関する9の質問

81. オブジェクト指向は良いと思いますか。

いいね。

82. オブジェクト指向をすべきという世界の流れをどう思いますか。

馬鹿だね。

83. オブジェクト指向が不完全だと思う時はありますか。

オーバーロードとかテンプレートは不完全だからこそ生まれたものだと思います。

84. 仕様書を書きますか。

書きません。

85. クラス図を描きますか。

たまに描きます。

86. その他の図は描きますか。

描きません。

87. クラスの数はなるべく多くしますか、少なくしますか。

少なくします。

88. 関連と集約を使い分けていますか。

ほとんど関連でやります。メモリがもったいない。

89. 標準クラスライブラリはうまく設計されていると思いますか。

C#のIListインターフェースを実装するのが面倒です。誰かもっとシンプルにしてくれ。

プログラミングの教育に関する10の質問

90. プログラミングは独学で十分ですか、不十分ですか。

不十分だと思います。独学だと知識が一部に偏ってしまいます。

91. プログラミングをすることで何が鍛えられますか。

問題解決能力とかいうのは鍛えられたと思います。全く分からないことに対してどこから手を付ければいいのか、100%の解決は可能なのか、解決したときに新たに生まれる問題はないのか、などなど。

92. プログラミングにタイピング速度は関係あると思いますか。

ほとんど関係ないと思います。

93. プログラミングができる人とできない人の違いは何だと思いますか。

経験だと思いますけど。

94. プログラミングに英語は必要ですか。

論理的思考には必要ありませんが、ソースを公開しようとしたり、ライブラリを作るときは絶対必要です。私は英語を勉強していなかったので、かなり困っています。

95. アルゴリズムを学ぶことに意味はあると思いますか。

たとえ使わないアルゴリズムを学んだとしても、必要になったときにどうやって学べばいいか分からなくなる危険性があるので、意味はあると思います。
いや・・・・・・ぶっちゃけ意味ないと思います。

96. プログラミングは何歳から始めるべきですか。

早くから始めてもいいとは思いますが、高校生くらいからじゃないと、学習に相当な時間を食うんじゃないでしょうか。

97. ソフトウェア開発とプログラミングは同じだと思いますか。

違うと思う。でもプログラミングが出来ない人にソフトウェア開発は無理だし、ソフトウェア開発をやったことがない人はちゃんとしたプログラムが書けない。一心同体なのです。

98. オブジェクト指向はオブジェクト指向言語なしで学ぶことができると思いますか。

思いません。

99. プログラミングで得た技術を人に教えたいと思いますか。

超思います。でも、めんどくさい。

最後に1つ質問

100. プログラミングで世界を救えると思いますか。

ウイルスとかなら何か出来そうだけど。無いな。

0 件のコメント:

コメントを投稿